ANKER
MAGAZINE
「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア
【2021年版】チョコだけじゃない!今年のバレンタインに喜ばれるガジェット6選
目次:
2021年のバレンタインの傾向は?プレゼントの予算は?

まずは2021年のバレンタインの傾向から見ていきましょう。
今年の傾向を語るには、昨年から続いている新型コロナウイルスによる変化を避けては通れません。リモートワークやオンライン授業などが一般的になりつつあり、人と会う機会そのものが減ってきていることを受けて、義理チョコが減少する可能性が考えられます。また感染防止の視点から手作りチョコは避けたいといった声もあり、義理チョコ文化の衰退に拍車がかかるかもしれません。しかし、その分だけ本命チョコやプレゼントに手間や予算をかける人が増えそうという予測も今年ならではです。
もうひとつの傾向が、健康志向への意識の高まり。家で過ごす時間が増えたことによる運動不足を気にされている方も少なくなく、また糖質オフやグルテンフリー、ヴィーガン向けのチョコなども注目を集めています。ネオマーケティングが実施したショコラティエへのアンケートでは、回答者の約4割が「健康に気遣ったチョコレートを選ぶお客様が増えた」と回答。2021年のバレンタインは「健康」もひとつのキーワードになりそうです。
バレンタインの予算は、年齢層や性別によっても異なりますが、5,000円前後でプレゼントを用意する方が多いようです。また、義理チョコの場合は気合いを入れすぎてもお相手が身構えてしまう可能性があるので、平均よりも低く1,000円〜1,500円前後のものを用意するのがいいでしょう。
リモートワークやおうち時間をもっと快適にしてくれる本命ガジェット

いつもとは少し違った雰囲気の中で訪れる2021年のバレンタイン。今年ならではのプレゼントとして注目なのが、おうち時間をさらに快適にしてくれるアイテムです。今年も新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発出され、バレンタイン以降も自宅で過ごす時間が長くなる可能性が高い状況です。
そこで、リモートワークやお家時間をより快適にしてくれるガジェットをチョコレートの代わりにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

Anker PowerCore Fusion 10000
「Anker PowerCore Fusion 10000」は、コンパクトなサイズながらUSB急速充電器とモバイルバッテリーという2役を一台でこなしてくれる万能ガジェットです。USB急速充電器を兼ねたモバイルバッテリーなら、家のデスクでは充電器として、カフェやテラスではモバイルバッテリーとして、リモートワークの心強い味方となってくれます。
2021年1月下旬に発売されたばかりの新製品なので、スマートフォンとタブレット端末を使いこなすデジタル派の方や、個人用と会社用のスマホ2台持ちの方にプレゼントすると、喜ばれるだけでなく話も盛り上がるかもしれません。
製品詳細を見る Amazonで購入
Soundcore Mini 3
リモートワークでは音楽を流しながらお仕事をするという方も多いようです。そんな方におすすめしたいのが、ワイヤレスでスマホやPCと接続することができるBluetoothスピーカー。本製品は約230gとコンパクトサイズながら最大6Wの迫力のサウンドを楽しむことができます。防水設計なのでお風呂場でのリラックスタイムにもぴったりです。
一度の満充電で最大15時間の音楽再生ができる大容量バッテリー内蔵なので、家中どこへでも持ち運んで音楽を楽しむことができます。おうちでフィットネスするときにも活躍してくれそうです。
製品詳細を見る Amazonで購入
モバイルプロジェクターのサブスク
プレゼントとしては予算オーバーなアイテムは、レンタルをプレゼントするという奥の手も。
「Rentio」で7泊8日プランを展開中の「Nebula Capsule II」は、コンパクトサイズながら大迫力の映像を楽しめるモバイルプロジェクターです。200ANSIルーメンの明るさ&最大100インチで映像を投影すれば、自宅がまるで映画館に。Android TVを搭載しているため、NetflixやAmazon Primeなどの動画コンテンツをより満喫することができます。
Rentioサイトで見るチョコにプラスαで贈りたい “プチギフト” ガジェット

バレンタインにはやっぱりチョコレートを贈りたいという方も多いのではないでしょうか。続いてはチョコレートに添えてプレゼントできる2,000円台までのお値打ちガジェットをご紹介します。

Anker Magnetic Cable Holder
こちらは、デスク周りのコード類をスマートにまとめるケーブルホルダー。機能性とデザインを両立した便利アイテムで、「こんなアイテムがほしかった」とSNSでも話題になりました。
金属やガラス、木など場所を選ばず取り付けることができるので、在宅で仕事をする際にもデスクをきれいな状態でキープできます。
製品詳細を見る Amazonで購入
Anker PowerPort III Nano 20W
iPhoneユーザーの彼へのプレゼントにオススメなのが、500円玉サイズの超コンパクトな充電器です。
「Anker PowerPort III Nano」は、最大20W出力に対応しているので、iPhone 12シリーズを最適に急速充電できます。短時間で充電が可能なので (iPhone 11であれば、わずか15分の充電で最大3.5時間の動画視聴が楽しめる!) 、忙しい時に重宝します。実用性・携帯性ともに抜群なので喜ばれること間違いなしです。
製品詳細を見る Amazonで購入
ロボット掃除機のサブスク
ステイホームで家にこもりがちの彼には、家事の負担を軽減してくれるロボット掃除機のサブスクはいかがでしょうか。
互いの家にもなかなか遊びに行けない昨今ですが、ロボット掃除機で家事の負担を減らすことで「時間」をプレゼントすることができますよ。ロボット掃除機は高価なイメージがありますが、Rentioで展開中の「Eufy RoboVac G10 Hybrid」なら14泊15日レンタルで2,000円台とリーズナブルなのも魅力です。
製品詳細を見るバレンタインはチョコレートだけではなく、実用的なプレゼントも喜ばれます。
なかなか直接会うことができない今だからこそ、大切な人や日頃お世話になっている人の暮らしを思い描きながら毎日使えるガジェットアイテムを選択肢に入れてみるのはいかがでしょう。
特別なバレンタインの贈り物になるはずです。
出典 / 参考資料
ネオマーケティング「2021年バレンタインのトレンドに関する調査」
楽天インサイト「バレンタインデーに関する調査」
RECOMMEND
編集部のおすすめ
PICKUPS
ピックアップ記事
あなたの生活を
より快適で、スマートなものに。
オンラインストアはこちらから!
ANKER
MAGAZINE
「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア
Empowering Smarter Lives
アンカーマガジンは、“充電”のグローバル・リーディングブランド「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、スマートプロジェクターブランド「Nebula」の製品やテクノロジーなど、皆さまの暮らしを豊かにする情報をお届けします。