「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア
ノートパソコンの充電ならAnkerにおまかせ!USB充電器の選び方も紹介
ノートパソコンの充電は、購入したときに付属している純正の充電器以外では充電できないと思われがちです。実は必要な出力を満たしていれば、一般的なUSB充電器でも充電することが可能です。付属の充電器は大きくて重いため、持ち運びには不便ですが、USB充電器であれば軽量かつコンパクトで、他のデバイスの充電にも対応できます。本記事では、USB充電器のメリットや選び方、そしてAnker製品の魅力を詳しくご紹介します。
目次:
ノートパソコンに付属の充電器以外でも充電できるの?
多くの方が疑問に思うのが、ノートパソコンは付属の充電器以外でも充電できるのかという点です。 結論としては、充電可能です。
タイプCとは?
タイプCとは、USBの新しいコネクタ形状である「USB Type-C」のことを指します。従来のUSB端子よりも小型で、表裏どちらでも挿入できるリバーシブル仕様が特徴です。また、高速データ転送や映像出力、そして高出力の電力供給が可能なため、多くのノートパソコンやスマートフォンで採用されています。
USB PDとは?
USB PD (Power Delivery) とは、USB-Cケーブルを通じて最大240Wの電力供給を可能にする規格です。この規格に対応することで、ノートパソコンやタブレット端末の高出力を必要とするデバイスもUSB経由で充電できます。USB PD対応の充電器とデバイスを組み合わせることで、効率的かつ安全に充電が行えます。
USB充電器のメリット
USB充電器を利用することで、さまざまなメリットが得られます。ここでは、その主な利点をご紹介します。
軽くてコンパクト
USB充電器は付属の充電器に比べて軽量かつコンパクトな設計になっています。これにより、バッグやポケットに簡単に収納でき、出張や旅行、カフェでの作業など外出先での持ち運びに非常に便利です。
様々なデバイスを充電できる
タイプCはスマートフォンやタブレット端末、ワイヤレスイヤホン、さらにはノートパソコンまで、様々なデバイスに対応しています。つまり、1台のUSB充電器で複数の機器を充電できます。これにより、デバイスごとに充電器を持ち歩く必要がないため、荷物を減らすことができます。
ノートパソコン用USB充電器の選び方
適切なUSB充電器を選ぶためには、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。以下に、その重要な要素をご紹介します。
ノートパソコンの推奨W数を確認する
まず、充電するノートパソコンが充電に必要とする電力 (W数) を確認するために、付属する充電器のW数を確認しましょう。代表的なノートパソコンの推奨W数は下記をご参照ください。
MacBookの推奨W数
モデル | チップ | 推奨W数 |
---|---|---|
MacBook Air | Apple M2 | 30W以上 |
MacBook Pro 14インチ | Apple M4 | 70W以上 |
MacBook Pro 14インチ | Apple M4 Pro / M4 Max | 96W以上 |
MacBook Pro 16インチ | Apple M4 Pro / M4 Max | 140W以上 |
レッツノートの推奨W数
モデル | 推奨W数 |
---|---|
SR / QRシリーズ 12.4型 | 65W以上 |
FVシリーズ 14.0型 | 85W以上 |
Dell ノートパソコンの推奨W数
モデル | 推奨W数 |
---|---|
Latitude 3540 / Inspiron 16 | 65W以上 |
必要なW数を超える出力の充電器を選ぶ
ノートパソコンを効率的に充電するためには、必要なW数を出力する充電器を選ぶことが重要です。必要なW数よりも低い出力の充電器を使用すると、ノートパソコンの充電時間が長くなったり、使用中に充電ができないなどの恐れがあります※。
※急速充電に対応しているノートパソコンに限る
複数ポートの場合は単ポート出力と合計出力を確認
複数ポートを搭載したUSB充電器を選ぶ際には、各ポートの単独出力と充電器の合計出力の両方を確認しましょう。複数のデバイスを同時に充電する際は、各ポートへ出力が割り当てられます。そのため、合計出力が低いと各デバイスの充電に必要なW数を確保できない場合があります。また、充電器の最大出力が高くても、単ポートの最大出力がデバイスの充電に必要なW数を満たしていない場合は、効率的な充電を行うことはできません。
例えば、以下の2つのデバイスを同時に効率良く充電するためには、充電器の合計出力が90W以上、単ポート出力が70W以上必要となる場合があります。
充電するデバイス | 必要W数 |
---|---|
iPhone 16 | 約20W以上 |
MacBook Pro 14インチ (Apple M3) | 約70W以上 |
安全性の高い充電器を選ぶ (PSEマーク)
出力が高ければ高いほど、充電器が熱を持つ傾向があります。だからこそ、安全基準をクリアした充電器を選ぶことが重要です。 日本国内で販売されている電気製品は、電気用品安全法に基づく「PSEマーク」の取得が義務付けられています。PSEマークを取得している充電器を選ぶことで、過電圧や過電流、過熱などのリスクを低減できます。AnkerのUSB充電器は、すべてPSEマークを取得しております。
複数ポート搭載がおすすめ
複数のデバイスを同時に充電したい場合は、複数ポートを搭載した充電器が便利です。一台の充電器でスマートフォンやタブレット端末、ノートパソコンを同時に充電できるため、コンセントの数が制限される場所でも活躍します。
持ち運びやすさ (サイズ・重量・折りたたみ式プラグ)
外出先での使用頻度が高い場合、充電器のサイズや重量、デザインも重要な選択基準となります。 軽量でコンパクトな充電器であれば、バッグに入れてもかさばらず、持ち運びに便利です。 また、折りたたみ式プラグを採用したモデルであれば、他の荷物を傷つける心配もありません。
【出力別】ノートパソコンにおすすめのUSB充電器
【30W〜65W未満】

超コンパクトかつ最大3倍速い※
Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)
約3.5cm四方より小さい超コンパクトサイズながら最大30W出力でiPhoneやMacBook Airに充電が可能です。初めてでも買い替えでも選びやすいモデルです。折りたたみ式プラグを搭載しているため、持ち運びにも便利です。
※一般的な5W出力の充電器に比べ、最大3倍速く充電できます (iPhone 16を0%から50%まで充電した場合での比較)
USB PD対応 / PSE技術基準適合 / PPS規格対応 / 最大30W出力 / 折りたたみ式プラグ搭載
製品詳細を見る Amazonで購入
Windows PCも充電可能な45W出力
Anker Nano II 45W
USB PD対応の最大45W出力でスマートフォンからWindows PCまで充電可能です。さらに、独自技術「Anker GaNⅡ」の採用と折りたたみ式プラグを搭載しわずか4cm四方に収まるコンパクト設計を実現しました。出張時などの持ち運びの際に便利です。
独自技術 Anker GaN Ⅱ採用 / USB PD対応 / PSE技術基準適合 / PPS規格対応 / 最大45W出力 / 折りたたみ式プラグ搭載
製品詳細を見る Amazonで購入【65W〜100W未満】

複数デバイスの同時充電に最適
Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod
USB PD対応の最大65W出力が可能で、スマホからUSB PD対応Windows PCまで急速充電ができます。2つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポートを搭載し、合計3台同時に充電可能です。さらに、コンパクト設計かつ折りたたみ式プラグを搭載し、持ち運びの際にも便利です。
独自技術 Anker GaN Ⅱ採用 / USB PD対応 / PSE技術基準適合 / PPS規格対応 / 最大65W出力 / 折りたたみ式プラグ搭載
製品詳細を見る Amazonで購入
幅広いノートPCの充電に
Anker Nano II 65W
USB PD対応の最大65W出力が可能で、スマホからUSB PD対応Windows PCまで急速充電ができます。さらに、独自技術「Anker GaNⅡ」の採用と折りたたみ式プラグを搭載し、一般的な60W以上の出力の充電器と比べて約60%小さい超コンパクト設計を実現。持ち運びの際にも便利です。
独自技術 Anker GaN Ⅱ採用 / USB PD対応 / PSE技術基準適合 / 最大65W出力 / 折りたたみ式プラグ搭載
製品詳細を見る Amazonで購入
最大6台同時充電でデスクがすっきり
Anker Nano Charging Station (6-in-1, 67W)
最大6台同時充電可能な電源タップで、これ1台でデスク周りの充電環境をすっきりと整理可能です。最大67W出力に対応しノートPCに充電可能です。さらに、コンパクトかつ薄型設計に加え1.5mの電源コードを搭載しているため、デスクだけでなく寝室などの設置場所の調整が自由にできます。
PSE技術基準適合 / USB PD対応 / 67W出力 / USB-C充電器 / 電源タップ / 薄型デザイン / PowerIQ 3.0搭載
製品詳細を見る Amazonで購入【100W以上】

最大100Wの高出力に対応
Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)
Anker史上最高峰充電器シリーズ。単ポート最大100W出力に対応し、スマホからノートPCまでこれ1つで急速充電が可能です。クレジットカードより小さい世界最小クラス※の大きさで、一般的な100W出力以上の充電器に比べて約50%の小型化を実現しました。さらに折りたたみ式プラグも搭載しているため、持ち運びにも便利です。
※100W以上の出力に対応しているUSB-Cポートを2つ、USB-Aポートを1つ以上搭載している充電器において。2024年5月時点 / Anker調べ
USB PD対応 / PSE技術基準適合 / 合計最大100W出力 / 超小型設計 / 折りたたみ式プラグ搭載
製品詳細を見る Amazonで購入
高出力 & 8台同時充電でデスクがすっきり
Anker Prime Charging Station (8-in-1, 240W)
Anker史上最高峰充電器シリーズ。合計最大240W出力、単ポート最大140W対応の電源タップです。最大8台を同時に急速充電かつデスク周りをすっきり整理いただけます。Anker独自技術のGaNPrime搭載により、高出力ながら厚さ約18mmの薄型設計を実現しました。専用アプリ連携により、給電の切り替えや出力調整も簡単にご利用いただけます。
USB PD対応 / PSE技術基準適合 / 合計最大240W出力 / 単ポート最大140W出力 / 薄型設計 / 専用アプリ連携
製品詳細を見る Amazonで購入
デスク周りの効率的な充電環境をこの1台に
Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)
Anker史上最高峰充電器シリーズ。超高出力の最大250Wかつ単ポート最大140Wを実現した急速充電器です。USB-Cポート4つ、USB-Aを2つ搭載し、MacBook Proを含む最大6台を急速充電可能です。リアルタイム表示や時計機能に加え、お使いのデバイスに合わせた4つの出力モードを選択いただけるため、デスクをすっきりまとめつつ効率的な充電環境を実現します。
USB PD対応 / PSE技術基準適合 / 合計最大250W出力 / 単ポート最大140W出力 / 薄型設計 / 切り替え可能ディスプレイ搭載 / 専用アプリ連携 / 4つの出力モードからカスタマイズ可能 / 時計表示機能
製品詳細を見る Amazonで購入RECOMMEND
編集部のおすすめ
PICKUPS
ピックアップ記事
あなたの生活を
より快適で、スマートなものに。
オンラインストアはこちらから!
ANKER
MAGAZINE
「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア
Empowering Smarter Lives
アンカーマガジンは、“充電”のグローバル・リーディングブランド「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、スマートプロジェクターブランド「Nebula」の製品やテクノロジーなど、皆さまの暮らしを豊かにする情報をお届けします。