「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア
2000Wh帯の大型ポータブル電源で使える家電は?
目次:
ポータブル電源の容量とは
ポータブル電源の容量を示す値として、ワットアワー (Wh) が使われます。使用できる電力の総量を示し、電力 (W) × 時間 (h) で求められる値です。容量が大きいほど、消費電力が大きい機器を長時間使用することができます。
主な用途別のポータブル電源の容量の目安は以下の通りです。
目的 | デイキャンプ | お泊まりキャンプ | 防災備蓄 | 節電 |
---|---|---|---|---|
容量目安 | 200Wh以上 | 500Wh以上 | 700Wh以上 | 700Wh以上 |
2000Whってどれくらい?
「2000Wh」と聞いて、ピンとこない方も多いのではないでしょうか?容量が2048Whの「Anker 767 Portable Power Station」を例に、各家電どれくらい使えるかを見ていきましょう。
消費電力・電力量 |
使用時間・回数 |
|
iPhone 15 |
13W |
約130回 |
タブレット端末 |
19W |
約88回 |
扇風機 |
35W |
約36時間 |
電気毛布 |
55W |
約28時間 |
電子レンジ |
1000W |
約1時間50分 |
※これらの使用時間・回数は目安であり、実際の家電のワット数や使用状況により変動します。
使用時間・回数の計算方法
ポータブル電源で家電を動かせる時間の目安は、以下の計算式で求められます。
使用時間 (h) = ポータブル電源の容量 (Wh) × 80% ÷ 家電の消費電力 (W)
一つ注意しておきたいのが、実はポータブル電源から各機器へ出力する際に電力ロスが発生するため、ポータブル電源の容量を全て使うことはできません。80%を掛ければ実際に使うことのできるおおよその容量がわかります。
ポータブル電源で動かせる家電の条件
各ポータブル電源によって動かせる家電の種類は異なります。この章では、ポータブル電源で動かせる家電の条件をご紹介します。
①ポータブル電源の定格電力が家電の消費電力を上回っている
家電を安定して動かすためには、ポータブル電源の定格電力が家電の消費電力を上回っている必要があります。定格出力とは、ポータブル電源が安定して供給できる電力の出力を意味します。
②ポータブル電源の瞬間最大出力が家電の起動電力を上回っている
家電によっては起動電力が消費電力を大幅に上回る場合があります。起動電力がポータブル電源の最大出力を上回る場合は使用できませんので、使用する家電の起動電力をしっかり確認しましょう。
参考
2000Wh帯である「Anker 767 Portable Power Station」の定格出力と瞬間最大出力、各家電の定格出力と瞬間最大出力を以下にまとめましたので、ご参考にしてください。
定格出力 |
瞬間最大出力 |
|
Anker 767 Portable Power Station |
2000W |
2400W |
|
消費電力目安 |
起動電力目安 |
扇風機 |
約35W |
約35W |
家庭用冷蔵庫 |
約150W |
約1100W |
電子レンジ |
約950W |
約1450W |
ドライヤー |
約1100W |
約1200W |
電気ケトル |
約1200W |
約1200W |
2000Wh帯だからこそ使える家電
エアコン
夏場の停電時や車中泊で大活躍するのがエアコンです。消費電力は500~1500W程度と高めですが、2000Wh以上の大容量ポータブル電源なら、十分に使用可能。ただし、使用時間は1~4時間程度と比較的短いため、計画的な運転が必要です。
冷蔵庫
非常時でも食品の保存には冷蔵庫が欠かせません。冷蔵庫の消費電力は、容量やタイプにより異なりますが、100~200W程度のものが一般的。2000Wh以上のポータブル電源であれば、10時間以上の連続使用が可能です。
ハロゲンヒーター
冬場の防寒対策として、ハロゲンヒーターの需要も高まっています。消費電力は800~1200W程度と高めですが、2000Wh以上のポータブル電源なら、1~2時間程度の使用は十分可能。体を温められるだけでなく、心理的な安心感も得られるでしょう。
大容量は防災におすすめ
ここまで見てきたように、2000Wh帯の大型ポータブル電源は、様々な電化製品を使用できる非常に心強い味方です。特に、災害時の停電対策として備えておくことをおすすめします。断水や食料不足への備えと合わせて、ポータブル電源を準備しておくことで、非常時でも最低限の電力を確保し、安心して過ごすことができるはずです。ぜひ、ご家庭や職場の防災グッズに加えてみてはいかがでしょうか。
2000Wh帯のおすすめポータブル電源
Anker 767 Portable Power Station (GaNPrime PowerHouse 2048Wh)
RECOMMEND
編集部のおすすめ
PICKUPS
ピックアップ記事
あなたの生活を
より快適で、スマートなものに。
オンラインストアはこちらから!
ANKERMAGAZINE
「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア
Empowering Smarter Lives
アンカーマガジンは、“充電”のグローバル・リーディングブランド「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、スマートプロジェクターブランド「Nebula」の製品やテクノロジーなど、皆さまの暮らしを豊かにする情報をお届けします。
会員限定特典 (無料)
会員登録する-
マイルが貯まる・
交換できる -
製品の保証期間を
6ヶ月延長 -
会員ランクごとの
限定特典をご用意