カテゴリから探す

モバイルバッテリー
すべてのモバイルバッテリー
コンパクト (10000mAh未満)
大容量 (10000mAh~)
超大容量 (20000mAh~)
充電器
すべての充電器
USB急速充電器
バッテリー機能搭載USB充電器
ワイヤレス充電器
カーチャージャー
電源タップ
ケーブル
すべてのケーブル
USB-C & ライトニングケーブル
USB-C & USB-C ケーブル
USB-C & USB-A ケーブル
USB-A & ライトニングケーブル
Micro USBケーブル
HDMIケーブル
USBハブ / アダプタ
すべてのUSBハブ / アダプタ
USBハブ
アダプタ
ドッキングステーション
ポータブル電源
すべてのポータブル電源
ポータブル電源
ポータブル冷蔵庫
ソーラーパネル
セット製品
拡張バッテリー
ポータブル電源アクセサリー
イヤホン / ヘッドホン
すべてのイヤホン / ヘッドホン
完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤー
ヘッドホン
イヤホン / ヘッドホン関連アクセサリー
スピーカー / その他オーディオ
すべてのスピーカー / その他オーディオ
スピーカー
スピーカーフォン / マイク
オーディオ関連アクセサリー
掃除機
すべての掃除機
ロボット掃除機
ハンディ / スティック掃除機
コードレス水拭き掃除機 (MACH)
掃除機アクセサリー
プロジェクター
すべてのプロジェクター
モバイルプロジェクター
ホームプロジェクター
ホームシアターシステム
プロジェクターアクセサリー
紛失防止トラッカー
屋外用カメラ
屋内用カメラ
家庭用電力ソリューション
家庭用蓄電池 (Solix XJシリーズ)
切替分電盤システム (Power Link System)
その他
すべてのその他
スマホアクセサリー
Webカメラ
体重体組成計
3Dプリンター
eギフト
整備済製品
その他

ANKERアイコンMAGAZINE

「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア

公開日:2025.05.22

Thunderbolt™ 5とは? 次世代規格の全貌を徹底解説

次世代規格「Thunderbolt™ 5」が、2023年にIntel社から発表されました。Thunderbolt™ 4やUSB 4の登場がまだ記憶に新しい中、早くもその次を見据えた技術が登場したことに驚かれた方も多いのではないでしょうか。
Thunderbolt™ 5は、これまでの規格を大幅に上回るデータ転送速度、映像出力能力、そして給電能力を実現し、クリエイターからゲーマー、そして一般的なPCユーザーまで、あらゆる人々のPC環境をより高速で、よりシンプルに進化させることを目的とする次世代規格です。この記事では、Thunderbolt™ 5の驚くべき性能を分かりやすく徹底解説していきます。

目次:

    ここがすごい!Thunderbolt™ 5の主要な進化点

    Thunderbolt™ 5は、単なるマイナーアップデートではありません。データ転送速度、映像出力、給電能力、そして外部デバイスとの接続性という、インターフェースの根幹をなす要素すべてにおいて、飛躍的な進化を遂げています。ここでは、Thunderbolt™ 5の注目すべきポイントをご紹介します。

    仕様 Thunderbolt™ 4 Thunderbolt™ 5
    データ転送速度 (理論値) 40 Gbps (双方向) 80 Gbps (双方向)
    Bandwidth Boost なし 最大 120 Gbps (単方向)
    ディスプレイサポート デュアル 4K@60Hz または シングル 8K トリプル 4K@144Hz または
    デュアル 6K@60Hz または
    デュアル 8K@60Hz/120Hz
    (※ホストPCの能力に依存)
    USB互換性 USB4 Version 1 USB4 Version 2
    PCへの給電 最大 100W 最大 240W
    ケーブル パッシブケーブル: 最大 1m (40Gbps) パッシブケーブル: 最大 1m (80Gbps)

    最大120Gbps!圧倒的なデータ転送速度の実現

    Thunderbolt™ 5の最も衝撃的な進化点は、その驚異的なデータ転送速度です。標準で Thunderbolt™ 4の2倍となる80Gbps (ギガビット毎秒) の双方向転送を実現しました。これは、40Gbpsが上限だった従来規格から一気に倍増した数値であり、大容量データのやり取りが日常的なクリエイターやエンジニアにとっては、作業効率を劇的に改善するポテンシャルを秘めています。

    さらに驚くべきはBandwidth Boost機能です。
    Bandwidth BoostとはThunderbolt™ 5で導入された技術で、一方向のデータ転送に特化することにより、標準の80Gbpsから最大120Gbpsの帯域幅を実現する機能です。Thunderbolt™ 5の信号方式を最適化し、特定の用途で超高速転送を可能にします。
    この機能により、映像出力等特定の用途で必要とされる場合、送信 (出力) 方向の帯域幅を最大で120Gbpsまで拡張できます。これは、8Kの高解像度映像や高リフレッシュレートのゲーミングモニターへの出力をカバーしつつ、同時に高速なデータ転送も維持できることを意味します。

    8K & 高リフレッシュレートも余裕!強化されたディスプレイ接続

    Thunderbolt™ 5は、データ転送速度だけでなく、映像出力能力も大幅に強化されています。最新のディスプレイ規格である「DisplayPort 2.1」に対応し、従来よりも高解像度 & 高リフレッシュレート環境の構築を可能にします。具体的には、8K解像度 (7680×4320ピクセル) のディスプレイを2台同時に60Hzで駆動させることができます。

    さらに、ゲーミング用途で重要となる高リフレッシュレートにも対応しており、4K解像度 (3840×2160ピクセル) のディスプレイであれば、なんと3台を同時に144Hzで接続可能です。Bandwidth Boost機能を使えば、1台のディスプレイに対して最大で540Hzといった、競技レベルの超高リフレッシュレート出力も視野に入ってきます。

    これらの機能により、複数の高解像度モニターをデイジーチェーン接続したり、VR / ARヘッドセットのような次世代デバイスを余裕で駆動させたりと、映像体験の可能性が大きく広がります。クリエイティブ作業も、ゲームもThunderbolt™ 5なら妥協する必要はありません。

    最大240W給電!ノートPCもケーブル1本で

    Thunderbolt™ 5は、利便性を大きく向上させる給電能力においても目覚ましい進化を遂げました。USB PD 3.1 EPRに対応した電力供給規格に準拠し、Thunderbolt™ 4の100Wを大きく超える、最大で240Wもの電力供給に対応します。

    これにより、これまで別途専用のACアダプターが必要だった高性能なワークステーションノートPCやゲーミングノートPCであっても、Thunderbolt™ 5ケーブル1本でデータ転送、映像出力、そして充電までを同時に行えるようになります。
    デスク周りのケーブル配線を劇的にシンプル化できるだけでなく、外出先でも対応ドックやモニターがあれば、ACアダプターを持ち運ぶ必要がなくなるかもしれません。特に、高い処理能力を必要とするCPUやGPUを搭載したノートPCユーザーにとって、このパワフルな給電能力は大きな魅力です。また、接続するデバイス側への最低15Wのバスパワー供給も保証されており、小型の周辺機器も安定して動作させることが可能です。

    Thunderbolt™ 5で何が変わる

    これまでに解説してきたThunderbolt™ 5の圧倒的なスペックは、単なる技術的な進歩にとどまりません。それは、私たちのPCの使い方や、デジタルコンテンツとの関わり方を大きく変える可能性を秘めています。

    クリエイター:大容量データ転送をより速く、より快適に

    映像編集者、フォトグラファー、グラフィックデザイナー、3Dアーティストといったクリエイターにとって、Thunderbolt™ 5はまさに待望の技術と言えるでしょう。
    最大のメリットは、8K RAW動画のような超大容量ファイルの扱いの快適化です。
    最大120Gbpsの圧倒的なデータ転送速度により※、撮影素材の取り込み、編集中のプレビュー、そしてレンダリング後の書き出しといった、これまで時間がかかっていた作業が劇的に高速化されます。外付けの高速NVMe SSDストレージにプロジェクトファイルを置き、まるで内蔵ストレージのように直接編集することも現実的になります。
    また、デュアル8Kモニター環境をケーブル1本で構築できるため、タイムライン、プレビューウィンドウ、各種ツールパネル等を広大なデスクトップ領域に余裕をもって配置でき、作業効率が格段に向上します。

    ※Bandwidth Boost使用時

    ゲーマー:究極の没入体験と拡張性

    ゲーマーにとっても、Thunderbolt™ 5は新たな体験をもたらします。
    まず、高リフレッシュレート・複数モニター環境の構築がより容易かつ高性能になります。例えば、4K解像度で144Hz駆動のゲーミングモニターを複数台接続したり、あるいはBandwidth Boostを活用してWQHD解像度で360Hzや540Hzといった、競技レベルの超高リフレッシュレート環境を構築することも可能です。これにより、滑らかで遅延の少ない、究極の没入感あふれるゲームプレイを実現できます。
    また、PCIe帯域幅 (Peripheral Component Interconnect Express) の倍増は、外付けGPUボックス (eGPU) の活用に大きなメリットをもたらします。普段は携帯性の高い薄型軽量ノートPCを使い、自宅ではeGPUボックスに接続して高画質・高フレームレートでゲームを楽しむ、といった柔軟な使い方が可能になります。
    Thunderbolt™ 4では帯域幅の制約がありましたが、Thunderbolt™ 5は、そのボトルネックが大幅に緩和し、グラフィックボードの性能をより引き出しやすくなります。

    既存のデバイスやケーブルは使える?互換性を解説

    結論から言うと、Thunderbolt™ 5は下位互換性を備えています。Thunderbolt™ 5ポートは、物理的には従来のThunderbolt™ 3 / 4と同じUSB Type-Cコネクタを採用しているため、既存の様々なデバイスやケーブルを接続することが可能です。具体的には以下の規格との互換性が保証されています。
    Thunderbolt™ 4 / Thunderbolt™ 3: 既存のThunderbolt™ 4およびThunderbolt™ 3対応デバイス (ドック、ストレージ、eGPU等) やケーブルは、Thunderbolt™ 5ポートに接続して使用できます。
    ただし、その際の性能は接続したデバイスやケーブルの規格 (Thunderbolt™ 4なら最大40Gbps、Thunderbolt™ 3も最大40Gbps) に準拠するため、Thunderbolt™ 5のフルスペック (80Gbps / 120Gbps) を引き出すことはできません。 これまでのUSB-C関連製品が無駄になることはなく、スムーズな移行が可能と言えるでしょう。

    Thunderbolt™ 5対応のAnker製品

    Nebula X1

    GaNを搭載したThunderbolt™ 5対応のドッキングステーション

    Anker Prime ドッキングステーション (14-in-1, 8K, Thunderbolt 5)

    Thunderbolt™ 5対応ポート3つを含む14のポートを搭載しており、最大120Gbpsの超高速データ転送や8Kでの画像出力が可能。さらにGaN搭載のためACアダプタが不要でデスク上をスッキリと整理することが可能。

    製品詳細を見る Amazonで購入
    Nebula X1

    Thunderbolt™ 5規格に対応したUSB-C & USB-Cケーブル

    Anker Prime USB-C & USB-C ケーブル Thunderbolt 5 (240W, 80Gbps)

    Thunderbolt™ 5対応のUSB-C & USB-C ケーブル。最大80Gbpsの高速データ転送に加え、デバイスへの急速充電や最大8Kでの高画質の映像出力にも対応。

    製品詳細を見る Amazonで購入
    SHARE

    あなたの生活を
    より快適で、スマートなものに。
    オンラインストアはこちらから!

    ANKERアイコンMAGAZINE

    「モノ」で叶える
    スマートな暮らしを後押しするメディア

    Empowering Smarter Lives

    アンカーマガジンは、“充電”のグローバル・リーディングブランド「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、スマートプロジェクターブランド「Nebula」の製品やテクノロジーなど、皆さまの暮らしを豊かにする情報をお届けします。

    会員限定特典 (無料)
    会員登録する
    • マイルが貯まる・
      交換できる

      購入金額に応じて最大10%還元

    • 製品の保証期間を
      6ヶ月延長

      一部製品を除く・延長保証について

    • 会員ランクごとの
      限定特典をご用意