1000Wh帯のポータブル電源で使える家電は?おすすめのポータブル電源も紹介! | Anker Japan 公式オンラインストア

カテゴリから探す

モバイルバッテリー
すべてのモバイルバッテリー
コンパクト (10000mAh未満)
大容量 (10000mAh~)
超大容量 (20000mAh~)
充電器
すべての充電器
USB急速充電器
バッテリー機能搭載USB充電器
ワイヤレス充電器
カーチャージャー
電源タップ
ケーブル
すべてのケーブル
USB-C & ライトニングケーブル
USB-C & USB-C ケーブル
USB-C & USB-A ケーブル
USB-A & ライトニングケーブル
Micro USBケーブル
HDMIケーブル
USBハブ / アダプタ
すべてのUSBハブ / アダプタ
USBハブ
アダプタ
ドッキングステーション
ポータブル電源
すべてのポータブル電源
ポータブル電源
ソーラーパネル
セット製品
拡張バッテリー
ポータブル電源アクセサリー
イヤホン / ヘッドホン
すべてのイヤホン / ヘッドホン
完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤー
ヘッドホン
会議用ヘッドセット
スピーカー / その他オーディオ
すべてのスピーカー / その他オーディオ
スピーカー
スピーカーフォン / マイク
オーディオ周辺機器
掃除機
すべての掃除機
ロボット掃除機
ハンディ / スティック掃除機
コードレス水拭き掃除機 (MACH)
掃除機アクセサリー
プロジェクター
すべてのプロジェクター
モバイルプロジェクター
ホームプロジェクター
シーリングプロジェクター
プロジェクターアクセサリー
家電 / その他
すべてのその他
スマホアクセサリー
紛失防止トラッカー
セキュリティカメラ
体重体組成計
3Dプリンター
3Dプリンターアクセサリー
Webカメラ
ペットロボット (Loona)
ギフト
整備済製品
その他

ANKERアイコンMAGAZINE

「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア

公開日:2024.12.04

1000Wh帯のポータブル電源で使える家電は?おすすめのポータブル電源も紹介!

ポータブル電源は、家電製品を屋外や停電時に使用できる便利なアイテムです。中でも1000Wh帯の大容量モデルは、多くの家電製品に対応可能で、アウトドアや災害時の備えとして注目されています。この記事では、1000Wh帯のポータブル電源で使える家電と、おすすめの1000Wh帯ポータブル電源を紹介します。

目次:

    ポータブル電源の容量とは

    ポータブル電源の容量を示す値として、ワットアワー (Wh) が使われます。使用できる電力の総量を示し、電力 (W) × 時間 (h) で求められる値です。容量が大きいほど、消費電力が大きい機器を長時間使用することができます。

    主な用途別のポータブル電源の容量の目安は以下の通りです。

    目的 デイキャンプ お泊まりキャンプ 防災備蓄 節電
    容量目安 200Wh以上 500Wh以上 700Wh以上 700Wh以上

    1000Whってどれくらい?

    「1000Wh」と聞いて、ピンとこない方も多いのではないでしょうか?容量が1056Whの「Anker Solix C1000 Portable Power Station」を例に、各家電がどれくらい使えるかを見ていきましょう。

    消費電力・電力量

    使用時間・回数

    iPhone 15

    13W

    約65回

    タブレット端末

    19Wh

    約44回

    扇風機

    35W

    約18時間

    プロジェクター

    36Wh

    約23回

    小型冷蔵庫

    40W

    約19時間

    ノートPC

    50Wh

    約17回

    電気毛布

    55W

    約14時間

    テレビ

    105W

    約8.5時間

    小型炊飯器

    200W

    約4.8時間

    ミニヒーター

    500W

    約1.8時間

    電子レンジ

    1000W

    約1時間

    電気ケトル

    1100W

    約0.9時間

    ※これらの使用時間・回数は目安であり、実際の家電のワット数や使用状況により変動します。

    使用時間・回数の計算方法

    ポータブル電源で家電を動かせる時間の目安は、以下の計算式で求められます。

    使用時間 (h) = ポータブル電源の容量 (Wh) × 80% ÷ 家電の消費電力 (W) 

    一つ注意しておきたいのが、実はポータブル電源から各機器へ出力する際に電力ロスが発生するため、ポータブル電源の容量を全て使うことはできません。80%を掛ければ実際に使うことのできるおおよその容量がわかります。

    ポータブル電源で動かせる家電の条件

    ポータブル電源 使える家電

    各ポータブル電源によって動かせる家電の種類は異なります。この章では、ポータブル電源で動かせる家電の条件をご紹介します。

    ①ポータブル電源の定格電力が家電の消費電力を上回っている

    家電を安定して動かすためには、ポータブル電源の定格電力が家電の消費電力を上回っている必要があります。定格出力とは、ポータブル電源が安定して供給できる電力の出力を意味します。

    ②ポータブル電源の瞬間最大出力が家電の起動電力を上回っている

    家電によっては起動電力が消費電力を大幅に上回る場合があります。起動電力がポータブル電源の最大出力を上回る場合は使用できませんので、使用する家電の起動電力をしっかり確認しましょう。

    参考

    1000Wh帯である「Anker Solix C1000 Portable Power Station」の定格出力と瞬間最大出力、各家電の定格出力と瞬間最大出力を以下にまとめましたので、ご参考にしてください。

    定格出力

    瞬間最大出力

    Anker Solix C1000 Portable Power Station

    1500W

    2000W

     

    消費電力目安

    起動電力目安

    扇風機

    約35W

    約35W

    家庭用冷蔵庫

    約150W

    約1100W

    電子レンジ

    約950W

    約1450W

    ドライヤー

    約1100W

    約1200W

    電気ケトル

    約1200W

    約1200W

    Anker Solix C1000 Portable Power Station

    数ある1000Wh帯のポータブル電源の中でも特におすすめなのが、「Anker Solix C1000 Portable Power Station」です。独自の急速充電技術HyperFlash™️により100%満充電までわずか58分。90%以上の家電を動かすパワフルさで、定格は家庭用コンセントと同じ安心の1500W。さらに独自技術SurgePad™️により消費電力2000Wまでの家電に複数同時給電が可能です。

    B0C5C4YYHV

    Anker Solix C1000
    Portable Power Station

    製品詳細を見る Amazonで購入
    SHARE

    RECOMMEND

    編集部のおすすめ

    あなたの生活を
    より快適で、スマートなものに。
    オンラインストアはこちらから!

    ANKERアイコンMAGAZINE

    「モノ」で叶える
    スマートな暮らしを後押しするメディア

    Empowering Smarter Lives

    アンカーマガジンは、“充電”のグローバル・リーディングブランド「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、スマートプロジェクターブランド「Nebula」の製品やテクノロジーなど、皆さまの暮らしを豊かにする情報をお届けします。

    会員限定特典 (無料)
    会員登録する
    • マイルが貯まる・
      交換できる

      購入金額に応じて最大10%還元

    • 製品の保証期間を
      6ヶ月延長

      一部製品を除く・延長保証について

    • 会員ランクごとの
      限定特典をご用意