カテゴリから探す

モバイルバッテリー
すべてのモバイルバッテリー
コンパクト (10000mAh未満)
大容量 (10000mAh~)
超大容量 (20000mAh~)
充電器
すべての充電器
USB急速充電器
バッテリー機能搭載USB充電器
ワイヤレス充電器
カーチャージャー
電源タップ
ケーブル
すべてのケーブル
USB-C & ライトニングケーブル
USB-C & USB-C ケーブル
USB-C & USB-A ケーブル
USB-A & ライトニングケーブル
Micro USBケーブル
HDMIケーブル
USBハブ / アダプタ
すべてのUSBハブ / アダプタ
USBハブ
アダプタ
ドッキングステーション
ポータブル電源
すべてのポータブル電源
ポータブル電源
ポータブル冷蔵庫
ソーラーパネル
セット製品
拡張バッテリー
ポータブル電源アクセサリー
イヤホン / ヘッドホン
すべてのイヤホン / ヘッドホン
完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤー
ヘッドホン
イヤホン / ヘッドホン関連アクセサリー
スピーカー / その他オーディオ
すべてのスピーカー / その他オーディオ
スピーカー
スピーカーフォン / マイク
オーディオ関連アクセサリー
掃除機
すべての掃除機
ロボット掃除機
ハンディ / スティック掃除機
コードレス水拭き掃除機 (MACH)
掃除機アクセサリー
プロジェクター
すべてのプロジェクター
モバイルプロジェクター
ホームプロジェクター
ホームシアターシステム
プロジェクターアクセサリー
紛失防止トラッカー
屋外用カメラ
屋内用カメラ
家庭用電力ソリューション
家庭用蓄電池 (Solix XJシリーズ)
切替分電盤システム (Power Link System)
その他
すべてのその他
スマホアクセサリー
Webカメラ
体重体組成計
3Dプリンター
eギフト
整備済製品
その他

ANKERアイコンMAGAZINE

「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア

公開日:2022.05.25

Nebulaのプロジェクターを天井に映すには?必要なモノと方法をご紹介

自宅はもちろん、アウトドアの活用など映像体験の幅を広げてくれるプロジェクター。おうち時間が増えたことで、プロジェクターを使って自宅でよりシアターライクに動画鑑賞を楽しむ人が増えています。今回は【寝ながら鑑賞】を実現するNebulaのスマートプロジェクターと、天井への投影方法についてご紹介します。

目次:

    【寝ながら鑑賞】を実現!天井投影のススメ

    天井にプロジェクターの映像を投影する上で大事なポイントは、プロジェクター本体の軽さと設置のしやすさ。Nebulaのプロジェクターは持ち運びがしやすい軽量なプロジェクターが多いだけでなく、製品に三脚穴がついているモデルが多いため、特別な機器がなくてもお持ちの三脚で簡単に天井へ映像を投影することができます。とは言っても、プロジェクターの映像を天井に投影したことがある方も多くはないはず。以下ではどんな時に便利か、天井投影におすすめな利用シーンを簡単にご紹介します。

    こんな時におすすめ

    リラックスタイムに

    最近では、リラックスできる景色の映像が動画配信サイトで多く提供されているので、お部屋の明かりを消して寝転がりながら大自然の映像を投影するだけで、まるでプラネタリウムで星空を見ているような感覚でリラックスした状態で映像を楽しめます。

    楽な姿勢で映画を見たい

    天井投影することによってベットなどに寝転がって、音楽や映画を楽しむこともできます。Nebulaのプロジェクターを使うことで寝転がって映画を観るという非日常な体験を簡単に味わえます。

    お子さんの寝かしつけに

    寝室の天井に投影する場合、寝る時と同じ体勢で映像を観ることができる & 投影距離も離れているためスマホのように画面が近すぎることなく、自然な距離で映像を楽しめます。なかなか寝室に行きたがらないお子様を寝かしつけるのにもぴったりです。

    Nebulaのプロジェクターを天井に投影する方法

    Nebulaのモバイルプロジェクターはお持ちの三脚やスタンドを活用することで、簡単に固定することができます。 ここではNebulaのプロジェクターからオススメの製品をピックアップし、天井投影する方法についてご説明します。

    ※お持ちの三脚によっては天井投影した場合の耐荷重に満たない場合があります。天井投影に適した三脚をお探しの方は「Nebula 公式三脚スタンド」、Nebula Cosmos Maxをお持ちの方は「Nebula公式フロアスタンド」をご利用ください。

    準備するもの

    • ・三脚
    • ・プロジェクター

    ご紹介の三脚以外でも、角度調節が可能&天井投影に耐える積載重量の三脚であれば天井投影用にご利用いただけます。また今回ご紹介するプロジェクターは、三脚なしでもデスクなどに置いて投影することもできます。

    お手軽に始めたい方はこちら:Nebula公式三脚スタンド × Nebula Astro / Nebula Capsuleシリーズ

    Nebula Astro

    プロジェクターのエントリーモデルとしておすすめなのが「Nebula Astro」。約2.5時間の連続再生が可能で、寝る前の映画鑑賞にはピッタリです。りんご程のサイズで持ち運びも簡単&軽量設計なので、おうちだけでなくキャンプなど様々なシーンで利用できます。

    また、コンパクトながらも音質や映像にこだわりたい方には「Nebula Capsule シリーズ」がおすすめ。スピーカードライバーの出力が「Nebula Astro」よりも大きく、迫力のあるサウンドが楽しめます。また、300〜500mlのアルミ缶ほどのサイズでどこでも持ち運べるコンパクトさながら、高精細な映像投影ができることも魅力のひとつ。天井投影で活用するモバイルプロジェクターとしてもぴったりなプロジェクターです。

    製品詳細を見る Amazonで購入
    Nebula公式三脚スタンド (Capsuleシリーズ用)

    Nebula公式三脚スタンド対応機種:Astro / Capsule / Capsule Pro / Capsule II / Apollo / Vega Portable

    製品詳細を見る Amazonで購入
    Nebulaのモバイルプロジェクターはこちら

    ホームシアターを堪能したい方はこちら: Nebula公式フロアスタンド × Nebula Cosmos Max

    Nebula Cosmos Max

    「Nebula Cosmos Max」は4KとHDR10によってダイナミックな映像表現が可能なホームプロジェクター。映像だけでなく音にもこだわり、Dolby®︎ Digital PlusとSound Dimensionを搭載することによって360°に広がる映画館のような音質を楽しめます。天井投影により感じられる映像に包まれている感覚と大迫力のサウンドで、更なる非日常感をお届けします。天井投影を楽しみたいかたは、 本プロジェクター専用の「Nebula公式フロアスタンド」をご活用ください。

    製品詳細を見る Amazonで購入
    Nebula 公式フロアスタンド
    製品詳細を見る Amazonで購入
    Nebulaのホームプロジェクターはこちら

    設置方法

    設置方法もとても簡単で、三脚でプロジェクターを固定して、天井に向かせるだけ。プロジェクターの設置場所は投影距離を踏まえて決めましょう。プロジェクターから投影場所までの距離によって、映像のサイズが決まります。投影距離が確保できれば、お好きな場所に設置いただけます。

    プロジェクターを投影

    設置が終わったら、いざプロジェクターを投影。台形補正がついているプロジェクターの場合、プロジェクターの角度が投射場所と水平でなくても、適切な投影画像に補正することが可能です。さらにプロジェクターモードを活用することで、設置場所によって映像の反転や180°回転を行えるため、お好みの位置で投影できます。

    まとめ

    プロジェクターといえば、設置に時間がかかったり、投影も面倒なイメージがありますが、Nebulaのプロジェクターであれば設置も簡単ですぐに様々なコンテンツを楽しむことができます。持ち運びも簡単なNebulaのプロジェクターを使って、天井投影でなく様々な利用シーンでご活用くださいませ。

    SHARE

    PICKUPS

    ピックアップ記事

    あなたの生活を
    より快適で、スマートなものに。
    オンラインストアはこちらから!

    ANKERアイコンMAGAZINE

    「モノ」で叶える
    スマートな暮らしを後押しするメディア

    Empowering Smarter Lives

    アンカーマガジンは、“充電”のグローバル・リーディングブランド「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、スマートプロジェクターブランド「Nebula」の製品やテクノロジーなど、皆さまの暮らしを豊かにする情報をお届けします。

    会員限定特典 (無料)
    会員登録する
    • マイルが貯まる・
      交換できる

      購入金額に応じて最大10%還元

    • 製品の保証期間を
      6ヶ月延長

      一部製品を除く・延長保証について

    • 会員ランクごとの
      限定特典をご用意