
Nebulaで観る、
地上波テレビ
プロジェクターで、新感覚テレビ体験

想像以上の臨場感。
大型テレビには手が届かない、と諦めたことはありませんか?プロジェクターなら100インチの大画面も簡単に実現できます。迫力ある大画面で、いつものドラマやスポーツも臨場感たっぷり。


Nebula TVチューナー
- Capsule 3 Laser
- コンパクトさと映像美を両立させた、モバイルプロジェクターの決定版
- Nebula Laser 4K
- Nebula史上最高の没入感を叶える4Kレーザープロジェクター
- Nebula Nova
- 天井照明と、スピーカーが一体となったプロジェクター
- Xit AirBox50
- リモコンひとつで地上波テレビ番組を楽しめるエントリーモデル
- Xit AirBox120
- 録画もできるプレミアムモデル
- HVTR-BCTX3
- スマホアプリからの手軽な操作が可能

すべての壁が、
テレビになる。
工事不要で、どこにでも簡単に設置できるから、リビングの壁や寝室の天井など、場所に縛られずに映像を楽しめます。

よりシンプルな
リビングへ。
省スペースだから、インテリアも自由自在。シンプルなスタイルを好む人も、他の物にスペースを使いたい人も、理想のお部屋に近づけます。

専用チューナーで、
簡単セッティング。
別売りのチューナーがあれば地上波テレビもリモコンひとつで簡単に見られます。Android TV 9.0以降に対応したモデルであれば、TVerのアプリを使用できるため、一部の番組がリアルタイム配信や見逃し配信でお楽しみいただけます。テレビよりもずっとコンパクトなのに、多機能な優れもの。
テレビ代わりにご使用いただける
おすすめの
Nebulaのプロジェクター
-
-
手のひらサイズなのに、
驚くほど明るく高画質。
モバイルレーザープロジェクター。 - Nebula Capsule 3 Laser
- ¥119,900 (税込)
- 500ml缶ほどのコンパクトサイズで、300ANSIルーメンの明るさとレーザーならではの色鮮やかさを兼ね備えた美しい映像をお楽しみいただけます。気軽にどこにでも持ち運んで使いたい方におすすめ。
-
手のひらサイズなのに、
-
-
最高の没入感を叶える、
据え置き型
4Kレーザープロジェクター。 - Nebula Cosmos Laser 4K
- ¥249,900 (税込)
- Nebula史上最高の輝度で、日差しが射し込む午前中や昼間でもカーテンを開けたまま鮮やかな映像をお楽しみいただけます。時間を気にせずプロジェクターをテレビ代わりに使い方におすすめ。
-
最高の没入感を叶える、
-
- 天井照明と、スピーカーが一体となったプロジェクター
- Nebula Nova
- ¥119,900 (税込)
- 天井につけっぱなしだから、設置場所に悩むこともなく、出し入れの手間も不要。プロジェクターとして使用しない時も照明やBluetoothスピーカーとして使用できる、場所を取らない3-in-1プロジェクター。ボタンひとつで大画面を楽しめるから、テレビ代わりの使用にもぴったり。
テレビ代わりにNebulaのプロジェクターを使われている みなさんの投稿

-
@snpi.krc
テレビを撤去しましたが、大きい画面でYouTubeなどを見たいと思うことは多々あるのでプロジェクターを購入しました〜 夜はもちろんのこと、昼間でもぜんぜん見られるものにしました〜 リビングでご飯食べながら見るもよし、真っ暗にして大画面にして映画みたいに使うもよし、寝室で寝る前に流すにもよしと、柔軟性が非常に高く、自分にあった買い物でしたので大満足です! 同じような用途で使用したい方は是非プロジェクターを検討頂ければと思います〜
-
@hana_j28#PR
我が家では主に子供たちの"寝かしつけ"として活用させていただいてます。 寝かしつけをさせる中で寝室の"壁"と"天井"の両方で映像を映してみたことがありますが、枕に頭を置いた状態で寝る体勢に入らせるのが我が家の子供たちには合っていたので我が家は"天井"で映像を楽しむことが多いです☺️ 色々なところに映像を映すことができるのがNebula Capsule IIのいいところ☺️♡
-
@chipa_home_0920#PR
@nebula_by_anker さまのモニターに当選し、我が家にプロジェクターがやってきました QOL爆上がりです💕 小さくて持ち運び出来るから、他の部屋にも持って行けるし、天井にも投影出来ちゃう😳✨✨ 最近は、寝る前にみんなでYouTubeを観るのが恒例に💕
-
@nanairono_soranotane#PR
(これでも)うちの中で1番大きな白壁に バーンと100インチ弱の投影してみたよ♥︎︎ˎˊ˗ いつもスマホやノートPCで見てて 目が凄い疲れてたからこの大画面は神です…🥺💓✨ 陽当たり良い我が家でもカーテンを少し閉めれば昼間も充分楽しめる映り方でした♡(〃∇人) 私の古いスマホで伝わりずらいのがもどかしいけど音響もめちゃくちゃ良きです…🥺
-
@osa_in
プロジェクター新しいの買いました。 自動でピント合わせてくれたり、 角度調整してくれるのはストレスがなくなった。 色がたくさんあるのも感動した。 明るい部屋でも普通に映るので生活しながら使用もしやすい。 Android TV9.0搭載だからいろいろ刺さなくてもYouTubeとか配信諸々見れるのがスッキリして良し
-
@____li._
新しいprojector、、、 結局買ってしまった🎞⁺.w そしてlivingからTVなくしました☺️ 前からいらないなぁって思ってたんだよね🖥🤚🏻 これでTVも見れちゃうのと わたし的にV LIVE見れるのが熱い✌🏻💜← コードレスなのも最高🤤
-
@yoko_mystyle
今のプロジェクターって こんなに便利なんですねーーー! Android TV搭載✨✨ 無線LANで繋がって 映画もアニメも見れちゃいます。
-
@j39bo
寝室でYouTubeやネットフリックス見るだけなら壁掛けテレビよりネブラカプセルがオススメです。 枕元の棚にポンと置いて投影するだけで寝室がミニシアターになります。

-
- コンパクトで機能満載。テレビ代わりになるAnkerのプロジェクター「Nebula Capsule ll」をご紹介します。
-
マメさん
-
- 寝ながら映画!持ち運びOK!テレビ代わりにもなるモバイルプロジェクターがアツい!│Anker Nebula Capsule II レビュー【設定・使い方も解説】
-
まみよしさん
プロジェクターで
地上波テレビ番組を見るには?
Android TV 9.0以降に対応したモデルであれば、TVerのアプリを使用できるため、一部の番組がリアルタイム配信や見逃し配信でお楽しみいただけます。さらに、Android TV・ワイヤレス接続に対応したチューナーがあれば、プロジェクターで地上波テレビ番組がいつでもリアルタイムで観られます。
おすすめのテレビチューナー:
株式会社ピクセラ
Xit AirBoxシリーズ


- おすすめポイント:
- リモコンひとつで、テレビ感覚でテレビ番組を見られる
- 番組表が見やすく、快適に操作可能
- 番組タイトルの横にサムネイルが表示されるから、番組内容がひと目でわかる
株式会社アイ・オー・データ機器
HVTR-BCTX3

- おすすめポイント:
- スマホアプリからの手軽な操作ができる
- 4段階の倍速再生に対応で、自分に合った形で映像を楽しめる
- 「Nebula Capsule ll」とのお得なセット品を販売中

テレビチューナー
- ピクセラテレビチューナーと
Nebulaのプロジェクターの接続方法 - I-O DATAテレビチューナーと
Nebulaのプロジェクターの接続方法
- Xit AirBox lite XIT-AIR50の場合:
- 動画はスマートフォンでの視聴方法となっていますが、同様の操作をNebulaのプロジェクター上で行っていただくことで、プロジェクターでのテレビ番組の視聴が可能となります。
- Xit AirBox XIT-AIR120CWの場合:
- 動画はスマートフォンでの視聴方法となっていますが、同様の操作をNebulaのプロジェクター上で行っていただくことで、プロジェクターでのテレビ番組の視聴が可能となります。
-
部屋の壁にあるテレビアンテナ線とテレビチューナーを接続します。テレビチューナーはB-CASカードを挿入し、視聴環境の初期設定を行います。
-
テレビチューナーとWi-FiルータをLANケーブルで接続します。
-
スマートフォンやタブレットなどの視聴先デバイスに、専用のアプリ「REC-ON App」をインストールします。専用アプリの初回起動時に は、同じWi-Fiネットワークにつながっているテレビチューナーを接続先として設定します。
-
Nebulaに専用のアプリ「REC-ON Cast」をインストールします。アプリを起動後、スマートフォンやタブレットから「REC-ON App」でご覧になりたい番組を再生してください。なお、お使いのスマートフォンやタブレットとNebulaが同じWi-Fiネットワークに接続している必要がございます。
操作方法
-
「REC-ON App」を起動して、ホーム画面から好きな番組をお選びください。番組表からお好きな番組を選ぶことができます。
-
REC-ON Appの再生画面上の「Castボタン」をタップして、Nebulaにテレビをキャストします (Nebulaにおいても「REC-ON Cast」を起動してください) 。