カテゴリから探す

モバイルバッテリー
すべてのモバイルバッテリー
コンパクト (10000mAh未満)
大容量 (10000mAh~)
超大容量 (20000mAh~)
充電器
すべての充電器
USB急速充電器
バッテリー機能搭載USB充電器
ワイヤレス充電器
カーチャージャー
電源タップ
ケーブル
すべてのケーブル
USB-C & ライトニングケーブル
USB-C & USB-C ケーブル
USB-C & USB-A ケーブル
USB-A & ライトニングケーブル
Micro USBケーブル
HDMIケーブル
USBハブ / アダプタ
すべてのUSBハブ / アダプタ
USBハブ
アダプタ
ドッキングステーション
ポータブル電源
すべてのポータブル電源
ポータブル電源
ポータブル冷蔵庫
ソーラーパネル
セット製品
拡張バッテリー
ポータブル電源アクセサリー
イヤホン / ヘッドホン
すべてのイヤホン / ヘッドホン
完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤー
ヘッドホン
イヤホン / ヘッドホン関連アクセサリー
スピーカー / その他オーディオ
すべてのスピーカー / その他オーディオ
スピーカー
スピーカーフォン / マイク
オーディオ関連アクセサリー
掃除機
すべての掃除機
ロボット掃除機
ハンディ / スティック掃除機
コードレス水拭き掃除機 (MACH)
掃除機アクセサリー
プロジェクター
すべてのプロジェクター
モバイルプロジェクター
ホームプロジェクター
ホームシアターシステム
プロジェクターアクセサリー
紛失防止トラッカー
屋外用カメラ
屋内用カメラ
家庭用電力ソリューション
家庭用蓄電池 (Solix XJシリーズ)
切替分電盤システム (Power Link System)
その他
すべてのその他
スマホアクセサリー
Webカメラ
体重体組成計
3Dプリンター
eギフト
整備済製品
その他

音声アシスタントとEufyの専用アプリを連携することで、掃除開始や一時停止等が音声で簡単に操作できます。

音声操作の設定方法

設定方法(Amazon Alexaの場合)

  • ①「Amazon Alexa」アプリのホーム画面から、「スキルを探す」をタップする

  • ② 検索窓から「Eufy Clean」アプリを検索する

  • ③ 「有効にして使用する」をタップする

  • ④ 「Eufy Clean」アプリのアカウント情報を入力 し、「許可」をタップ

  • ⑤ アカウントがリンクされたことを確認

  • ⑥ 端末の検出は不要のため「キャンセル」をタップ

音声での操作方法

※”ロボバック”と呼びかけないと操作ができません。

音声アシスタントと「Eufy Clean」アプリを連携することで、掃除開始や一時停止等が音声で簡単に操作できます。対応機種をお持ちの方やこれから購入を検討している方は是非、お試しください。

掃除開始

以下の文言を使用して、話しかけてください(内容が異なると、Alexaでは操作をすることができません)。

「Alexa、ロボバックを使って、掃除をして」
「Alexa、ロボバックを使って、掃除をスタートさせて」

一時停止

「Alexa、ロボバックを使って、掃除を一度やめて」
「Alexa、ロボバックを使って、掃除を中断して」

再開

「Alexa、ロボバックを使って、掃除を再開して」
「Alexa、ロボバックを使って、掃除をもう一回」

終了

「Alexa、ロボバックを使って、掃除を終わらせて」
「Alexa、ロボバックを使って、掃除を終了して」

充電ステーションに戻す

「Alexa、ロボバックを使って、充電ステーションに返して」

2つ以上のRoboVacをEufy Cleanアプリに追加し、Alexaを使用してそれらをコントロールする場合、Eufy Cleanアプリを使用して各RoboVacの名前を変更してください。名前に絵文字や特殊文字は使用できません。話しかけると、AlexaがどのRoboVacにコマンドを割り当てるか確認します。

Amazon Alexa対応により、更に快適な操作が可能となったEufy製品をぜひご利用ください。

設定方法(Googleアシスタント)

  • ① Eufy Cleanアプリを開き、右上の「+」から機器を追加します。

  • ② Google Homeアプリを開き、ホーム画面の右上にあるアイコンをタップします。

  • ③ 「アシスタントの設定」をタップします。

  • ④ 「デバイス」を選択します。

  • ⑤ 「デバイスの追加」を選択します。

  • ⑥ 「スマートホーム デバイスのリンク」を選択します。

  • ⑦ 「Eufy Clean」と検索し、ヒットした「Eufy Clean」を選択します。

  • ⑧ Eufy Cleanへのログイン画面が出てきたら、Eメールとパスワードを入力し、「許可」をタップします。

  • ⑨ ページ下部に「Eufy Cleanをリンクしました」と表示されたら、ホーム画面に戻ります。これ以降、Googleアシスタントでデバイスを操作できるようになります。

音声での操作方法(例)

  • 「OK グーグル、掃除を開始して」
  • 「OK グーグル、掃除を一時停止して」
  • 「OK グーグル、掃除を止めて」
  • 「OK グーグル、再開して」
  • 「OK グーグル、掃除機を充電して」
  • 「OK グーグル、掃除機を充電ステーションに戻して」
  • 「OK グーグル、掃除機は充電されている?」
  • 「OK グーグル、掃除機は充電ステーションにいる?」
  • 「OK グーグル、掃除機はどこ?」

2台以上の掃除機がEufyHomeアプリに追加されており、それらをGoogleアシスタントで操作したい場合は、EufyHomeアプリ上でそれぞれ名前をつけてください。名前は発音しやすいものにし、絵文字や特殊文字は含めないでください。コマンドを発する時は、[本体の名前] の部分をそれぞれの名前に置き換えてください。

  • 「OK グーグル、[本体の名前] の掃除を始めて」
  • 「OK グーグル、[本体の名前] の掃除を止めて」
  • 「OK グーグル、[本体の名前] を充電ステーションに戻して」
  • 「OK グーグル、[本体の名前] はどこ?」

音声アシスタント対応により、快適な操作が可能となったEufy製品シリーズをぜひご利用ください。

設定方法(Siriの場合)

  • ①アプリ左側の三本線をタップ

  • ②「スマートリンク」をタップ

  • ③「Siriショートカット」をタップ

  • ④右上「+」をタップ

  • ⑤追加したいコマンドを「+」で選択

  • ⑥使用したい掃除機を選択

  • ⑦コマンドを好きな文言に編集し「完了」をタップ

  • ⑧コマンドを言って操作を開始する

音声で操作できる機能一覧

音声コマンドはご自身で好きな内容に変えることが可能です。
(例:Hey Siri、[本体の名前] で掃除をはじめて)


  • 掃除を開始
  • 掃除を一時停止
  • 掃除を再開
  • ステーションに戻る
  • ステーションに戻るのを中断
  • 特定の部屋を掃除
  • 特定の部屋を2回掃除
  • 本体を探す
  • 吸引 / モッピングモードを切り替え
  • 掃除パターンを開始

2台以上の掃除機が専用アプリに追加されており、それらをSiriで操作したい場合は、アプリ上でそれぞれ名前をつけてください。名前は発音しやすいものにし、絵文字や特殊文字は含めないでください。

会員限定特典 (無料)
会員登録する
  • マイルが貯まる・
    交換できる

    購入金額に応じて最大10%還元

  • 製品の保証期間を
    6ヶ月延長

    一部製品を除く・延長保証について

  • 会員ランクごとの
    限定特典をご用意