カテゴリから探す

モバイルバッテリー
すべてのモバイルバッテリー
コンパクト (10000mAh未満)
大容量 (10000mAh~)
超大容量 (20000mAh~)
充電器
すべての充電器
USB急速充電器
バッテリー機能搭載USB充電器
ワイヤレス充電器
カーチャージャー
電源タップ
ケーブル
すべてのケーブル
USB-C & ライトニングケーブル
USB-C & USB-C ケーブル
USB-C & USB-A ケーブル
USB-A & ライトニングケーブル
Micro USBケーブル
HDMIケーブル
USBハブ / アダプタ
すべてのUSBハブ / アダプタ
USBハブ
アダプタ
ドッキングステーション
ポータブル電源
すべてのポータブル電源
ポータブル電源
ポータブル冷蔵庫
ソーラーパネル
セット製品
拡張バッテリー
ポータブル電源アクセサリー
イヤホン / ヘッドホン
すべてのイヤホン / ヘッドホン
完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤー
ヘッドホン
イヤホン / ヘッドホン関連アクセサリー
スピーカー / その他オーディオ
すべてのスピーカー / その他オーディオ
スピーカー
スピーカーフォン / マイク
オーディオ関連アクセサリー
掃除機
すべての掃除機
ロボット掃除機
ハンディ / スティック掃除機
コードレス水拭き掃除機 (MACH)
掃除機アクセサリー
プロジェクター
すべてのプロジェクター
モバイルプロジェクター
ホームプロジェクター
ホームシアターシステム
プロジェクターアクセサリー
紛失防止トラッカー
屋外用カメラ
屋内用カメラ
家庭用電力ソリューション
家庭用蓄電池 (Solix XJシリーズ)
切替分電盤システム (Power Link System)
その他
すべてのその他
スマホアクセサリー
Webカメラ
体重体組成計
3Dプリンター
eギフト
整備済製品
その他

Soundcore Liberty 3 Pro

2022.10.18

Soundcore Liberty 3 Proのイヤホン / 充電ケースに充電ができません。
以下の方法をお試しいただき、症状が改善するかご確認ください。
イヤホン本体に充電できない場合
1.イヤホンと充電ケースの充電端子部分を、乾いた布とアルコールベースの消毒剤で清掃し、接続部分が清潔で乾いていることを確認します。
2.イヤホンを充電ケースに正しく入れた後、充電ケースを閉じます。充電ケースのLEDインジケーターの左と右が2回点滅することで、左右のイヤホンが正常に充電されていることを確認できます。
3.上記を試しても充電できない場合は、イヤホンを充電ケースに戻し、蓋を6秒間閉じてから、もう一度蓋を開けてみてください。

充電ケース本体に充電できない場合
1.USBポートを完全に乾かしてから、充電してください。
2.充電したい機器と接続しているケーブル / USB充電器を変えていただき、再度充電ができるかご確認ください。
Soundcore Liberty 3 Proの両方 / 片方のイヤホンから音がでません。
以下の方法をお試しいただき、症状が改善するかご確認ください。
1.ご利用の機器から「Soundcore Liberty 3 Pro」のペアリングの解除・削除をします。
2.充電ケースに十分な電池残量があることを確認し、左右のイヤホンを充電ケースに戻します。
3.充電ケースの蓋を開けたままで、ケースの裏側にあるボタンを10秒間長押しでリセットいただき、左右のイヤホンともLEDが3回すばやく白く点滅したことをご確認ください。
4.リセット完了後、両方のイヤホンのLEDが同時に点滅することをご確認ください。
5.左右のイヤホンを取り出して、再度ご利用の機器とペアリングしてください。
Soundcore Liberty 3 Proのペアリングができません。
以下の方法をお試しいただき、症状が改善するかご確認ください。
1.ご利用の機器から「Soundcore Liberty 3 Pro」のペアリングの解除・削除をします。
2.充電ケースに十分な電池残量があることを確認し、左右のイヤホンを充電ケースに戻します。
3.充電ケースの蓋を開けたままで、ケースの裏側にあるボタンを10秒間長押しでリセットいただき、左右のイヤホンともLEDが3回すばやく白く点滅したことをご確認ください。
4.リセット完了後、両方のイヤホンのLEDが同時に点滅することをご確認ください。
5.左右のイヤホンを取り出して、再度ご利用の機器とペアリングしてください。
Soundcore Liberty 3 Proの対応コーデックは何でしょうか?
Soundcore Liberty 3 Proの対応コーデックはSBC / AAC / LDAC™️です。

ご注意
・「LDAC」は、Soundcoreアプリとイヤホンのファームウェアをアップデート後ご利用いただけます。
・iPhone・iPadなどのiOS端末はLDAC非対応です。
Soundcore Liberty 3 Proのリセット方法を教えてください。
Soundcore Liberty 3 Proのリセット方法は下記のとおりです。
1.ご利用の機器から「Soundcore Liberty 3 Pro」のペアリングの解除・削除をします。
2.充電ケースに十分な電池残量があることを確認し、両方のイヤホンを充電ケースに戻します。
3.充電ケースの蓋を開いた状態で、ケースのボタンを10秒間長押し頂き、充電ケース内部の2つのLEDが同時に3回点滅したことを確認してください。
4.左右のイヤホンを取り出して、再度ご利用の機器とペアリングしてください。
Soundcore Liberty 3 Proをより快適にご利用いただくための方法
1. 安定したBluetooth接続を確保するには
Bluetoothは、壁や家電製品、電車、Wi-Fiなどの障害物に影響を受けることがあり、接続が切れたり、音飛びが発生することがあります。
安定したBluetooth接続を確保するためのヒントをご紹介します。
・最新のファームウェアを利用する。
ファームウェアの更新方法:Liberty 3 Proの [詳細設定] > [ファームウェアを更新する]
・Bluetooth接続に影響を与え得る障害物をできるだけ避ける。
・デバイスのBluetooth接続から「Soundcore Liberty 3 Pro」を削除し、Bluetoothをオフにしてからオンにし、再びペアリングする。
・イヤホンをリセットする。
1) 左右のイヤホンを充電ケースに戻し、ケースのカバーを開けた状態にします。
2) 充電ケースの内側のLEDインジケーターが3回早く点滅するまで、ケースのボタンを約10秒間長押しします。正常にリセットされると、イヤホンは自動でペアリングモードに入ります。

2. タッチ操作をスムーズに行うには
イヤホンのタッチパッドがホコリや汗で汚れていたり、シールが貼られている場合、感度が低下することがあります。
タッチ操作がスムーズに行えない場合は、以下の点をご確認またはお試しください。
・イヤーウイングが正しく取り付けられ、装着検出センサー(イヤーウィングの楕円形の穴部分にある黒い楕円形のセンサー)が清潔に保たれていること。
※装着検出センサーは、イヤホンが装着されているかどうかを感知することができます。イヤーウイングが正しく取り付けられていない場合、センサーが覆われ、装着検知の精度に影響を及ぼします。
・タッチ操作の際、タッチパッドの中央部分に触れていること。
・イヤホンのフィット感や密閉性が十分にあること(必要に応じて、他のサイズのイヤーチップやイヤーウイングをお試しください)。
・イヤホンを充電ケースに戻し、約20秒間ケースを閉じてから再度お試しください。
・最新のファームウェアに更新してから、以下の手順でイヤホンをリセットしてください。
1) 左右のイヤホンを充電ケースに戻し、ケースのカバーを開けた状態にします。
2) 充電ケースのボタンを、ケースの内側のLEDインジケーターが3回すばやく点滅するまで、約10秒間長押します。正常にリセットされると、イヤホンは自動でペアリングモードに入ります。

3. イヤホンを正しく快適に装着するには
Soundcore Liberty 3 Proは、あらゆる耳の形状にフィットするように設計されています。より正しく快適に装着いただくには、以下の手順をご参照ください。
・耳のサイズに合うイヤーチップとイヤーウイングを選びます。
・イヤホンをゆっくりとひねって、イヤーウイングが耳の溝にしっかりとはまり込むように調整します。
・鏡を使用して、イヤホンのロゴが垂直に見えるように装着できているか確認します。
・Soundcoreアプリの「装着テスト」で、イヤホンの密閉感を確認します。テスト結果に応じて、装着方法を改善するか、別のサイズのイヤーチップ/イヤーウイングと交換してください。

4. イヤホンを正しく充電するには
・充電時の注意点
通常、充電ケースを使用することで、イヤホンを約3回満充電することができます。
イヤホンを充電ケースに戻した時、充電ケースの中のLEDライトが点滅しているかをご確認ください。

再生時間について、以下弊社での検証結果を目安としてご参照ください。
標準モード:1回の充電で最大8時間 (充電ケースを使用した場合、合計32時間)
ノイズキャンセリングモード:1回の充電で最長6時間 (充電ケースを使用した場合、合計24時間)
外音取り込みモード:1回の充電で最長6時間 (充電ケースを使用した場合、合計24時間)
通話:1回の充電で最長4.5時間 (充電ケースを使用した場合、合計18時間)

ご注意
・上記の再生時間は、弊社の検証に基づく目安となります。標準モードで50%の音量にて行われています。実際の再生時間は、音量や再生コンテンツ、周囲の環境、使用状況を含む様々な要因によって異なる場合があります。
・通常、左右のイヤホンの再生時間の違いは30分から1時間以内となります。
・3DオーディオやLDACをご利用いただくと、イヤホンの消費電力が増し、再生時間が短くなります。

・メンテナンスによって再生時間を長くする
バッテリーの消耗が通常より早い場合は、以下の手順をお試しください。
1.一度バッテリーを完全に消費してから、満充電します。その後、標準的な音量で再生し、再生時間を確かめます。
2.乾いた布と消毒用アルコールを使って、イヤホンと充電ケースの充電端子を清掃します。汗や水が付着している場合は、完全に拭き取ってください。
3.充電を正常に実施するために、イヤーウイングが正しく装着されていることを確認し、イヤホンをケースに戻した時、充電ケースのLEDライトが点滅しているかをご確認ください。

・バッテリー寿命を長くする
・イヤホンの充電残量が少なくなる前に、充電するようにしてください。
・イヤホンに汗や水が付着した際は、毎回拭き取るようにしてください。
・過放電を防ぐため、イヤホンを定期的に使用してください。少なくとも月に一度は充電することをお勧めします。
Soundcore Liberty 3 Proのマルチポイント接続方法を教えてください。
以下の方法にてマルチポイント接続ができます。
1.イヤホンを装着し、両方のイヤホンのタッチパッドを同時に5秒間長押しします。
2.ペアリングをしたい2台目の機器のBluetooth設定画面で[Soundcore Liberty 3 Pro]を選択し接続します。

ご注意
・一度に再生できるのはどちらか1台の機器のみとなります。
・もう1台の機器で再生する場合、再生中の音声を停止後に再度再生をしてください。
・マルチポイント接続時にLDACはご使用できません。
マルチポイント接続時は最初にペアリングした機器でのみ、Soundcoreアプリと接続ができます。
2台目に接続した機器にてSoundcoreアプリを使用する場合、1台目の機器との接続を解除し、再度ペアリングをしてください。

改善しないまたはご不明点がある場合、弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。

あなたの生活を
より快適で、スマートなものに。
オンラインストアはこちらから!

会員限定特典 (無料)
会員登録する
  • マイルが貯まる・
    交換できる

    購入金額に応じて最大10%還元

  • 製品の保証期間を
    6ヶ月延長

    一部製品を除く・延長保証について

  • 会員ランクごとの
    限定特典をご用意