ポータブル電源
アウトドアで活躍する超大容量バッテリー
車中泊・キャンプ・災害時などの備えに
全0製品

持ち運べる電源!
あらゆる充電・給電シーンに大活躍のポータブル電源
ポータブル電源は、一般的なモバイルバッテリーより、容量が大きく長時間使用することができます。ノートPCや扇風機ような機器から、キャンプ用の小型冷蔵庫のような大きな電力が必要なものまで様々な機器の電力供給が可能!キャンプでの利用や災害時の備え等、色々な場面で活躍します。
ポータブル電源の利用シーン:
-
停電対策
ライトなど照明器具に。
-
車中泊
扇風機など熱中症対策に。
-
アウトドア
スマホなどガジェットの充電に。
-
地震・台風・水害・豪雪
災害対策。テレビやラジオなど通信機器に
-
BBQ
炊飯器など調理器具に。
-
リモートワーク
ノートPCや仕事に使う機器の充電に。
-
屋外での防寒対策
電気毛布など暖房器具の使用
ポータブル電源を選ぶときの基準
あなたに合ったポータブル電源の選び方
-
キャンプなど長時間のご利用をお考えですか?
バッテリー容量
ポータブル電源の容量はWhで表記され、容量に応じて本体サイズや価格が上がるため、用途に合ったものを選ぶことが大切。1泊のキャンプなら400Wh、2泊以上であれば800Whあると安心して長時間使用可能です。
-
必要なポートの確認はできてますか?
出力ポート
USBポート以外に、ACポート・DCポート・シガーソケットなど多用な出力に対応しているのが魅力です。製品によって搭載している出力ポート種類やポート数が異なるので、用途に見合った製品を選ぶことが大切です。
-
使用する家電の出力は要確認です
出力の大きさ
製品ごとに定格出力 (指定された条件で安全に使用できる最大出力)が決まっており、その出力を超える家電製品への給電はできません。使用する製品の消費電力が定格出力の範囲内に収まっているかを確認してください。
-
どこかに持ち出す時、苦労しないように
持ち運びやすさ
アウトドアやキャンプなど外出先での使用する方は重さの確認は必須です。容量に応じて重くなりますが、5kgを下回れば片手でも楽に持ち運べます。用途や使用される方に見合った製品を選ぶことが大切です。
-
AC出力には2種類あります
純正弦波に対応
AC出力ポートを使用する際の電気の出力波形は正弦波と矩形波の2種類あります。AC出力が純正弦波に対応していない場合は故障する恐れがあるので、純正弦波に対応した製品を選ぶことを推奨しております。
-
いざ!というときの対策は大丈夫ですか?
防災時に役立つ機能
ポータブル電源には防災時に役立つ機能を持つ製品があります。例えばライトが搭載されたポータブル電源であれば防災時に懐中電灯代わりに活用することもできるため、災害時を想定した製品の選定がオススメです。
あなたに合ったAnkerのポータブル電源
Anker PowerHouse II
シリーズ
-
- Anker PowerHouse II 400
- ¥39,800 (税込)
- バッテリー容量 / 重量 / 利便性 / 価格のバランスを重視するなら本モデルがおすすめ。重さやバッテリー容量は「PowerHouse II 800」の半分にもかかわらず、合計最大516Wで8台同時に機器や小型家電への充電 / 給電ができます。もちろんAC (最大300Wの純正弦波) / USB-C / USB-A / DCポートも搭載。価格も比較的お手頃なので、初めてのポータブル電源としておすすめです。
-
- Anker PowerHouse II 800
- ¥74,800 (税込)
- 778Whの超大容量バッテリーを搭載し、家庭用100Vと同じような滑らかな波形の純正弦波。ACポートから最大500Wで小型家電を2台同時に使えます。約8.3kgと重量はありますが、家庭に備えるにはとても頼もしい存在です。USB-C / USB-A / DCポートも搭載しており、ノートPCを含めたUSB機器の充電にも万全です。
使用可能時間の比較: | 最短 充電時間 |
ソーラーチャージャーで充電した場合の充電時間 | iPhone 8 | iPhone 11 | 50WhノートPC | 19Whタブレット 端末 |
カメラ | ゲーム機 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
約4時間 | 約6.5時間 | 約45回 | 約28回 | 約6回 | 約16回 | 約20回 | 約20回 |
![]() |
約5時間 | 約9.5時間 | 約89回 | 約55回 | 約12回 | 約33回 | 約39回 | 約39回 |
- ※1 各機器の定格消費電力に基づく計算上の数値。ご使用の機器の消費電力や使用状況により変動します。(Anker調べ)
- ※2 付属のACアダプタと、60W以上の出力に対応したUSB PD対応充電器を使用し同時入力した場合。
- ※3 各製品ごとに、記載された入力が継続された場合。天候や設置環境などにより、充電時間が大きく変動します。
- ※4 Anker PowerPort Solar 60でのソーラー充電には対応していません。
- ※5 各製品の最大AC出力以下の定格消費電力の製品のみ対応しております。

PowerHouse IIの特徴
Anker PowerHouse II
シリーズが選ばれている理由
-
持ち運べる、安心の大容量電源
高耐久・大容量で大人数で使えるポート数を搭載。また、固定式で頑丈なハンドルを採用。思わず外に連れ出したくなるサイズ感で、アウトドアや防災に最適なポータブル電源です。
-
幅広い家電やUSB機器に対応
ご家庭のコンセントと同じように電気毛布や冷蔵庫、炊飯器、テレビ、照明など、幅広い家電に対応。更にスマホやタブレット端末、ノートPCに加えゲーム機など幅広い機器に対し、急速充電が可能です。
-
残り時間が分かる大画面ディスプレイ
前面に大きな液晶画面を搭載し、充電 / 給電可能な残り時間や、本体が満充電になるまでの推定時間など、様々な情報を確認できます。電力を供給可能な時間が分かるので、計画的な利用が可能となります。
-
ソーラー充電に対応
付属のACアダプタからの充電以外に、ソーラーチャージャー(別売り)を用いて屋外で充電したり、付属のケーブル内蔵カーチャージャーを用いて車内のカーソケットからで充電できます。
-
純正弦波AC出力ポート
家庭用100Vと同じような滑らかな波形の交流電源で、ノートPCやモバイルプロジェクターなどほとんどの精密機器でご利用いただけます。
-
長く使える高耐久設計
継ぎ目のないボディと丸みを帯びたデザイン、角や背面、液晶の強化により高耐久を実現。50cmからの落下テストもクリアしました。
※落下テストはコンクリート床にて実施
-
災害時の備えにも最適
ランタンやSOS用フラッシュとして使用可能なLEDライトを搭載しており停電時も安心です。非常時用に長期保管した場合でもバッテリーの自然消費を少なく抑える仕組みを搭載しています。(1年でわずか24%のみ消費)
-
「毎日接続したまま」でも劣化を防ぐ
本製品を充電しながら、別の接続機器へも同時に充電をする「パススルー充電」に対応しています。 (接続機器が要求する電力消費量が給電量を超えている場合は、接続機器への出力を優先し、本製品を充電することが出来ません。)
-
- Anker PowerHouse II 400
- ¥39,800 (税込)
- バッテリー容量 / 重量 / 利便性 / 価格のバランスを重視するなら本モデルがおすすめ。重さやバッテリー容量は「PowerHouse II 800」の半分にもかかわらず、合計最大516Wで8台同時に機器や小型家電への充電 / 給電ができます。もちろんAC (最大300Wの純正弦波) / USB-C / USB-A / DCポートも搭載。価格も比較的お手頃なので、初めてのポータブル電源としておすすめです。
-
- Anker PowerHouse II 800
- ¥74,800 (税込)
- 778Whの超大容量バッテリーを搭載し、家庭用100Vと同じような滑らかな波形の純正弦波。ACポートから最大500Wで小型家電を2台同時に使えます。約8.3kgと重量はありますが、家庭に備えるにはとても頼もしい存在です。USB-C / USB-A / DCポートも搭載しており、ノートPCを含めたUSB機器の充電にも万全です。
-
「防災製品等推奨品マーク」取得
防災分野において有益な活用が可能で安全性、機能性、利便性に寄与する製品として認証されました。
-
自治体も採用
PowerHouseは避難所における災害時の応急対策に活用されています。
-
最大24ヶ月の製品保証
Anker Japan公式サイト会員の皆様は、通常18ヶ月の製品保証を24ヶ月へ自動延長致します。
Ankerのポータブル電源一覧
ポータブル電源は他にも。
利用シーンにあったものをお選びください。
ポータブル電源についてもっと詳しく知る
ポータブル電源に関する記事
Anker Japan公式サイトで
お買い物をすると?
-
1〜5%の還元率でポイントが貯まる
会員限定特典 (無料)
-
製品の保証期間が
6ヶ月延長会員限定特典 (無料)
-
¥4,000以上(税込)のお買い上げで送料無料
-
豊富な決済方法から
選べる