コンパクトサイズでお子様にも安心設計!Android 7.1を搭載した超小型モバイルプロジェクター「Nebula Astro」を販売開始
Android 7.1搭載のモバイルプロジェクター「Nebula Astro」を2020年9月17日よりAnker Japan公式サイト等にて販売開始。りんごほどのコンパクトサイズながら最大100インチの大画面でYouTube Kids等を楽しめる他、アイガード機能やペアレンタルコントロール機能も搭載。お子様のいらっしゃるご家庭に特にオススメです。
2011年の創業当初より先駆的にD2Cを採用し、米国・日本・欧州を中心にデジタル関連製品でトップクラスの販売実績を誇るAnkerグループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:井戸義経、以下アンカー・ジャパン) は、スマートプロジェクターブランド「Nebula」において、超小型モバイルプロジェクター「Nebula Astro」を2020年9月17日 (木) よりAnker Japan公式サイト、総合オンラインストアAmazon.co.jpおよび一部家電量販店等にて販売開始致します。
“子どもと一緒に楽しむ”をコンセプトに開発された本製品は、【使いやすさ】と【安心設計】が魅力。100ANSIルーメンの明るさと最大100インチの映像投影が可能ながら、りんご1個分ほどのコンパクトサイズ&約380gの軽さのため、お子様でも両手で持ち運び、お気に入りの場所で使用できます。Android 7.1を採用しているため、YouTube KidsやAmazon Prime Video、Netflix等の動画コンテンツや映画を直接映し出し、約2.5時間連続でお楽しみいただけます。また、プロジェクターの光源に一定の距離近づくと投影を一時的に停止するアイガード機能や、パスワード設定により使用できるアプリと使用可能時間を制限できるペアレンタルコントロール機能の搭載、ホーム画面の背景や色のカスタマイズ等、お子様が安心かつ自由度高く楽しめるような機能も充実しています。
リビングや子供部屋等でのお子様の自由時間や家族で過ごす楽しいひと時をさらに豊かなものに変える、小さくても心強い味方の登場です。

Nebula Astro | 超小型モバイルプロジェクター

製品の特徴
- 自宅の壁や天井がシアターに: りんご程のコンパクトサイズ&約380gの軽量設計で気軽に持ち運びが可能。台形補正機能を搭載しており、寝室の天井やリビングの壁等、自宅の好きな場所でお気に入りの映画やゲーム、音楽等のコンテンツを最大100インチの大画面でお楽しみいただけます。動画であれば約2.5時間の連続再生が可能です。
- Android 7.1搭載: Wi-Fiに繋ぐだけでAmazon Prime VideoやNetflix、YouTube Kids等の多彩なコンテンツをお子様と一緒に視聴できます。
- アイガード機能: お子様がプロジェクターの光源に近づくとアイガード機能が自動的に作動し、投影を一時的に停止します (本体の前方20cm、40cm、60cmで調整可能) 。
- ペアレンタルコンロール機能: パスワードを設定し、お子様が使用できるアプリや使用時間を制限することが可能です。
製品の仕様
解像度 | 854 x 480画素 | 輝度 | 100 ANSIルーメン |
充電時間 | 約2時間 (同梱のUSB充電器利用時) | ||
再生時間 | 動画:約2.5時間 (バッテリーモード時) 音楽:約30時間 (Bluetoothスピーカーモード時) |
||
接続 | Wi-Fi / HDMI / Bluetooth / USB-C / AirPlay / Miracast | ||
サイズ | 約91.2 x 82 x 89.2mm | 重さ | 約380g |
パッケージ内容 | Nebula Astro、リモコン (単4形電池×2付属) 、USB充電器、USB-A&USB-Cケーブル、クイックスタートガイド | ||
注意事項 | - NetflixやHuluその他一部のVODサービスが提供する著作権で保護されたコンテンツは、ミラーリングまたはスクリーンキャストすることができません。コンテンツプロバイダーから著作権で保護されたコンテンツを鑑賞するには、本製品からアプリを直接ダウンロードしてご利用ください。また本製品は、Chromecast (クロームキャスト) をサポートしていません。 - 初回起動時は、画面の指示に従い初回セットアップを完了させてください。また、ファームウェアは定期的にアップデートを行い、常に最新の状態にしてください。 |
販売価格
- 税込 29,990円
知的財産権について
- Anker、Soundcore、Eufy、NebulaおよびAstroは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。
- YouTubeおよびAndroidは、Google LLCの商標または登録商標です。
- Netflixは、Netflix, Inc.の登録商標です。
- Amazon.co.jpは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。
- その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。