PSEマークの基礎知識とAnkerグループの安全への取り組み – Anker Japan 公式オンラインストア

カテゴリから探す

モバイルバッテリー
すべてのモバイルバッテリー
コンパクト (10000mAh未満)
大容量 (10000mAh~)
超大容量 (20000mAh~)
充電器
すべての充電器
USB急速充電器
バッテリー機能搭載USB充電器
ワイヤレス充電器
カーチャージャー
電源タップ
ケーブル
すべてのケーブル
USB-C & ライトニングケーブル
USB-C & USB-C ケーブル
USB-C & USB-A ケーブル
USB-A & ライトニングケーブル
Micro USBケーブル
HDMIケーブル
USBハブ / アダプタ
すべてのUSBハブ / アダプタ
USBハブ
アダプタ
ドッキングステーション
ポータブル電源
すべてのポータブル電源
ポータブル電源
ソーラーパネル
セット製品
拡張バッテリー
ポータブル電源アクセサリー
イヤホン / ヘッドホン
すべてのイヤホン / ヘッドホン
完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤー
ヘッドホン
会議用ヘッドセット
スピーカー / その他オーディオ
すべてのスピーカー / その他オーディオ
スピーカー
スピーカーフォン / マイク
オーディオ周辺機器
掃除機
すべての掃除機
ロボット掃除機
ハンディ / スティック掃除機
コードレス水拭き掃除機 (MACH)
掃除機アクセサリー
プロジェクター
すべてのプロジェクター
モバイルプロジェクター
ホームプロジェクター
シーリングプロジェクター
プロジェクターアクセサリー
家電 / その他
すべてのその他
スマホアクセサリー
紛失防止トラッカー
セキュリティカメラ
体重体組成計
3Dプリンター
3Dプリンターアクセサリー
Webカメラ
ペットロボット (Loona)
ギフト
整備済製品
その他

ANKERアイコンMAGAZINE

「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア

公開日:2019.02.12

PSEマークの基礎知識とAnkerグループの安全への取り組み

経済産業省が2018年2月1日に発表した「電気用品の範囲等の解釈について」の一部改正によって、電気用品安全法の規制対象に「ポータブルリチウムイオン蓄電池」が含まれるようになり、2019年2月1日以降はPSEマーク表示のないモバイルバッテリーや完全ワイヤレスイヤホン(充電ケースがPSEマークの表示義務付け対象)は製造・輸入および販売ができなくなりました。そこで本記事では、いま話題のPSEマークと、Ankerグループの安全への取り組みについてご紹介致します。

目次:

    電気用品安全法とPSEマーク

    PSEとは、"Product Safety Electrical Appliance and Materials"の略であり、電気用品安全法の基準に適合する電化製品に付けられるマークのことです。

    テレビや洗濯機のような電源プラグがついている製品やリチウムイオン蓄電池等、電気で動作している製品は「電気用品」として区分され、経済産業省が定める電気用品安全法という法律によって規制されています。 この法律の目的は、電気用品による危険防止。約450品目が「電気用品」として指定されており、その対象品目には必ずPSEマークの表示が義務付けられています。「リチウムイオン蓄電池」と聞くと、ガジェット好きの皆様は真っ先にモバイルバッテリーを思い浮かべるかもしれませんが、実はモバイルバッテリーを含む「ポータブルリチウムイオン蓄電池」はこれまで「電気用品」の適用範囲外でした。しかし近年の事故の増加を受けて、2018年2月1日より規制の対象に含まれる運びとなりました。

    2019年2月現在、PSEマークの付いていないモバイルバッテリー、急速充電器および完全ワイヤレスイヤホンは製造・輸入および販売を一切行うことができません。

    参考:
    ポータブルリチウムイオン蓄電池(モバイルバッテリー)が電気用品安全法の規制対象となります
    モバイルバッテリーに関するFAQ

    2種類のPSEマークの違い

    PSE Chart

    ひし形のPSEマーク

    ひし形のPSEマークは、電源タップやACアダプター、コンセントプラグ等、「特定電気用品」に指定される製品群 (116品目) で必要となるマークです。Ankerグループ製品でも、急速充電器等で表示がなされています。ひし形のPSEマークの大事なポイントはダブルチェックがなされていること。

    製造時にメーカー自身が全品検査を自主的に行い、その結果を記録・保存することが義務付けられています。さらに、マークの表示には、経済産業省に登録された第三者機関による適合性検査とその証明が必要となります。

    まる形のPSEマーク

    つまり、メーカーが電気用品安全法で規定された技術基準に適合しているかどうかの検査を自主的に実施し、その基準に合格していれば、製品にまる形PSEマークの表示がなされるというわけです。今回規制の対象となったモバイルバッテリー等は、このまる形PSEマークの対象製品にあたります。

    参考:
    電気用品安全法 法令業務実施ガイド

    Ankerグループの安全への取り組み

    Ankerグループでは電気用品安全法の技術基準に適合した製造を行っているだけでなく、独自に高い品質基準を設け、製品の検査および品質管理を行っています。

    たとえば、基準より高い位置からの落下実験や耐衝撃実験のような日常起こりうるシナリオをより厳しく検査するものから、バッテリーセルの圧壊試験や耐ショート試験、過充電・過放電・高温等のストレスを繰り返し与える実験のように外から見ただけでは分からない不安を高いレベルで払拭するものまで検査は多岐にわたります。なかには、バーナーの火を直接製品に10秒当てるという驚きの試験も...。

    また、アンカー・ジャパンでは「ポータブルリチウムイオン蓄電池」の規制対象化を受けてすぐ対象製品の洗い出しに着手し、段階的かつ着実にPSEマーク表示の手続きを進めてきました。2019年1月30日には全対象製品へのPSEマーク表示の完了を最終確認し、お客様に公式に発表をしております。

    参考:
    【アンカー・ジャパン】全規制対象製品に対するPSEマーク表示完了のお知らせ

    使用中の製品にPSEマークがない!大丈夫?

    アンカー・ジャパンの正規の販売チャネル(AmazonやAnker公式オンラインストア、Anker Store、家電量販店等)では、2019年2月1日以降PSEマーク表示のない対象製品の販売はしておりませんが、お手元の対象製品にPSEマークが付いていない方もいらっしゃるかもしれません。でも、ご安心を。

    今回の「ポータブルリチウムイオン蓄電池」の規制対象化は、2019年1月31日以前にご購入いただいたPSEマークなしの製品の使用を禁じるものではないため、引き続きお使いいただいても問題はありません。

    ただし、これから中古品の売買をご検討中の方は注意が必要です。メーカーや小売事業者だけでなく、PSEマーク表示のない対象製品は個人の売買においても禁止されており、有名フリマアプリやネットオークションサービスではPSEマーク表示のないモバイルバッテリー等対象製品の取り扱いを禁止しています。そのため、出品およびご購入の際には、PSEマーク表示がある製品かどうかを必ず確認してください。

    モバイルバッテリーの使い方に関する注意点

    PSEマークに適合し、さらに厳しい検査基準をクリアした製品であっても、それだけで100%安心とは言いきれません。 それは、モバイルバッテリーや急速充電器、完全ワイヤレスイヤホンといった製品は、製造段階でどんなに安全性を高めても、ご利用方法が適切でないとトラブルにつながることがあるためです。 より長く、そして安全にご使用いただくために、ご使用の際は次の2点にご留意ください。

    注意点1:激しい衝撃を与えない

    ドラマや漫画でたまに見かける「映らなくなったテレビ等を叩いて直す」場面のように、うまく充電ができない際についつい製品を叩いてしまう方がいらっしゃるかもしれません。 しかしながら、バッテリーや急速充電器は精密機械であり、衝撃に弱いため、激しい衝撃は与えてはいけません。

    Ankerグループでは、正規のご購入品であれば、18ヶ月保証をご用意しておりますので、お使いの製品に不具合が生じた場合はカスタマーサポートまでご連絡ください。 ご購入日より18ヶ月以上が経過している製品は保証対象外となりますので、新製品へお乗り換えいただくことをオススメ致します。

    注意点2:水に濡らしたまま充電をしない

    最近のスマートフォンは防水を謳うものが多いため、バスルームや洗面台、キッチン等で充電を行うこともあるかと思われます。 しかし、モバイルバッテリーや急速充電器が充電中に水に触れてしまうことはとても危険です。 以下のような場面で、充電中に水に触れてしまうことが想定されるため、くれぐれもご注意ください。

    ・防水のスマホを、お風呂場で充電する
    ・カフェや飲み会等でスマホを充電中に、飲み物がこぼれてしまう
    ・キッチンで充電中の製品に、水やスープがこぼれてしまう
    ・ペットやお子さんの"そそう"で濡れてしまう
    ・汗を大量にかいた状態で、充電を行い、汗が付着してしまう


    参考:
    Ankerグループも正規会員として参画している、モバイルコンピューティング推進コンソーシアム( MCPC )「気をつけて!スマートフォンの使い方」

    この記事を通じて、話題のPSEマークに関する理解は深まりましたでしょうか。 正しい知識と使い方で、これからもAnker製品をご活用いただけますと幸いです。

    ※ Ankerは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。>
    SHARE

    RECOMMEND

    編集部のおすすめ

    あなたの生活を
    より快適で、スマートなものに。
    オンラインストアはこちらから!

    ANKERアイコンMAGAZINE

    「モノ」で叶える
    スマートな暮らしを後押しするメディア

    Empowering Smarter Lives

    アンカーマガジンは、“充電”のグローバル・リーディングブランド「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、スマートプロジェクターブランド「Nebula」の製品やテクノロジーなど、皆さまの暮らしを豊かにする情報をお届けします。

    会員限定特典 (無料)
    会員登録する
    • マイルが貯まる・
      交換できる

      購入金額に応じて最大10%還元

    • 製品の保証期間を
      6ヶ月延長

      一部製品を除く・延長保証について

    • 会員ランクごとの
      限定特典をご用意